ドライブレコーダーYamamor 1080Pの口コミ・在庫・機能・仕様【2019年最新版】
Yamamor 1080Pの主な仕様・機能
- カメラ機能:前後撮影対応デュアルカメラ
- 取付機能:フロントガラス吸盤式
- 録画機能:常時/Gセンサー/駐車監視/衝撃録画/スーパー暗視
- 液晶サイズ:4インチ
- 対応メディア:microSDHカード32GB(自動上書き)
- 動作温度範囲:詳細不明
- 記録解像度:詳細不明
- 画角度:170度広角(音声記録可)
- 梱包サイズ:20.5×11.3×7.1cm
- 発送重量:440グラム
Yamamor 1080PのAmazon通販価格
76%OFFで¥5,680(税込み)。ポイント=57pt
Yamamor 1080Pの在庫状況
Amazon有り(台数不明)
Yamamor 1080Pの到着予測日数
通常配送で1~2日。
Yamamor 1080Pの激P感想
良いと感じたのは4点。
1.SDHカードが満杯になったときの自動上書きは便利です。
大半の口コミは「いちいちフォーマットするのがつらい」ですね。
2.次に画角度ですがトラブル時の音声記録可ができるのは決定的証拠を記録できる。
3.駐車監視の盗難防止。追突されたときの衝撃録画は付加価値です。
4.価格ですが【2019年最新版】とこの機能で76%OFFは衝撃価格!
Yamamor 1080Pの口コミ257件抜粋
1.取り付け簡単??
前日に前後のモニター無事稼動することが確認しており、取り付けも案外簡単で早速取付し完了。
モニター画面が大きくて見易く快適です。
このお値段でメモリーカードも付属していたので、とてもお得な買い物だったと思っています。
ありがとうございました。。
2.使えます!
後ろのカメラはブレーキランプの下に付属の両面テープで取り付け、前は助手席の前のガラス上部に取り付けました。
液晶画面が結構鮮明なので、ある程度撮影した画面は想定できますから、全体が映りそうな箇所に取付できます。
3.満足です
軽自動車で女性ドライバーだからか、よく車間を詰められる事が多く、いざという時の為に購入してみました!
レビュー5.5以上で予算1万円以下で探していたらこちらの商品を見つけました。
届いてすぐに使えて、日付設定のみで機械音痴ですがすぐにできました。
動作も問題ないです!画像もパソコンで確認しましたが、前の車のナンバーもはっきり見えて頼りになります。。
4.コスパ最高
前にフロントのみを使っていましたが、安全、自己防衛の為に、リアカメラ付きのドラレコに切り替えました。
安価なわりには、良い商品だと思います。リアカメラの配線の取り回しは下でも上でも余裕のある長さがあります。
リアガラスに、スモークを貼っていますが、ガラス面から少し離れた位置からでも、画像は鮮明に映っています。
コストとクオリティが買ってもいいように思います。。
5.最高です。
前後録画でコストパフォーマンスが良いです。
小さくてもSONYセンサーがあることで画質がよいことが分かり、やっと自分の目当ての物に巡り合えたと、即購入しました。
ものの30分でもほどで簡単に取り付けれました。
早速映像も見たところ、夜の映像も鮮明映りました。自宅が田舎なので、暗い場所でもしっかり映るのは本当に助かります。
本来お世話になりたくない、危険な場面も、このドライブレコーダーがあることで安心して運転できます。
改めてありがとうございました。
↓Yamamor 1080Pの詳細を見る↓
KENWOODドライブレコーダーDRV-口コミ・在庫・機能・仕様
KENWOOD DRV-MR740主な機能
- カメラ機能:前後撮影対応2カメラ
- 録画機能:常時/Gセンサー/手動
- 常時録画ファイル構成:1分
- 駐車監視機能:オプション
- あおり運転対策機能:先行車発信機能(安全な車間距離)、先行車接近機能(水平360度)、車線逸脱機能
- 録画機能:LED信号機対応(点滅消去防止)、ノイズ軽減対応機能(地デジなどの電波干渉対策)
KENWOOD DRV-MR740のAmazon通販価格
¥23,800(税込み)。OFF¥13,136(30%) +ポイント=238p
KENWOOD DRV-MR740の主な仕様
- 液晶サイズ:2.7インチ
- 対応メディア:microSDHカード16~32GB
- 動作温度範囲:-10℃~+60℃
- 記録解像度:208万画素(Max)
- 画角度:水平100度、垂直52度、対角111度
- フロントカメラサイズ:87.9×50.6×31.9mm
- リアカメラサイズ:44.0×40.4×33.0mm
- フロントカメラ重さ:106グラム
- リアカメラ重さ:35グラム
KENWOOD DRV-MR740の在庫状況
Amazon有り(台数不明)
KENWOOD DRV-MR740の到着予測日数
通常配送で1~2日。
KENWOOD DRV-MR740の激P感想
画質よりもノイズ対策が成されているのが良いですがここ一番重要ですよ。
もうひとつはLED信号対策。撮影中LED信号が点滅していないように映る現象を防止できるのが良いです。
その他、口コミにもありますが軽自動車はあおられる確率が高いそうなので特に注意しましょう。
KENWOOD DRV-MR740の口コミ139件抜粋
1.流れに乗ってても軽バンなのでよく煽られます。
後続車の煽り運転抑止効果を期待して2カメラであるこちらを選択しました。
画面切り替えで、フロントのみや2画面など選択できるは、とても関心しました。
2.駐車録画機能は要注意。買うまで気が付きませんでしたが取説によれば、2週間に1回、メモリカードのフォーマットが必要だそうです。
3.本体の大きさは…他のKENWOOD製ドラレコより少し大き目だけど、例えば軽自動車には大きすぎとかは感じない。
夜間は特に暗闇でのスマホ画面のようにモニターが光って見えるので、後続車から「あの車はカーナビ以外になんか小さな画面が付いてる!」
としっかり視認できてドラレコ録画中アピールに。
4.録画した動画は…ガラス映り込みは別に気にならず。こればかりは取り付け位置や車種に寄るのかも。画質も特に問題なし。
たしかに少し青っぽい明るさはあるが、ナンバープレートの文字もLED点滅する信号もしっかり映ってるし、「映像記録」としては特に不満がない。。
5.後方カメラのケーブルが短くバックドアの内側に配線が通せませんでした。あと50cmぐらい長かったら良かったのに残念。。
6.関係ないところでお知らせの音がなっているのでうるさいだけ。
7.これで安心。車の1年点検の時につけてもらおうと考えていて、それまでに色々と検討しディーラー営業マンにアドバイスをもらってこの商品に決めました。
8.今まで使っていたドラレコが地デジに対する干渉がひどかったためケンウッドから出たこちらの製品に変えました。
全くと言っても過言ではないくらいノイズ対策が成されていました。バックカメラの映像もいいです。
使用開始2カ月位ですが気に入っています、何の問題も出ていません。
いろいろな(10台位)ドラレコを使って来ましたが最高です。
9.速度表示が出るので、気に入りました。以前は試しに中国製を使ったのですが、一週間で初期不良、交換後また不良 … 。さよなら中国製!
↓KENWOOD DRV-MR740の詳細を見る↓
コムテックドライブレコーダーZDR026の口コミ・在庫・機能・仕様
コムテックZDR026の主な機能
- カメラ機能:前後撮影対応2カメラ
- 録画機能:常時/Gセンサー/手動
- 常時録画ファイル構成:30秒
- 駐車監視機能:オプション
- あおり運転対策機能:先行車発信機能(安全な車間距離)、先行車接近機能(水平360度)、車線逸脱機能
- 録画機能:LED信号機対応(点滅消去防止)、ノイズ軽減対応機能(地デジなどの電波干渉対策)
コムテックZDR026のAmazon通販価格
30%OFFで¥30,828(税込み)。ポイント=308pt
コムテックZDR026の主な仕様
- 液晶サイズ:2.7インチ
- 対応メディア:microSDHカード8~32GB
- 動作温度範囲:-10℃~+60℃
- 記録解像度:370万画素(Max)
- 画角度:水平113度、垂直60度、対角113度
- フロントカメラサイズ:89.4×52.1×32.0mm
- リアカメラサイズ:56.2×24.6×27.0mm
- フロントカメラ重さ:113グラム
- リアカメラ重さ:33グラム
コムテックZDR026の在庫状況
Amazon有り(台数不明)
コムテックZDR026の到着予測日数
通常配送で1~2日。
コムテックZDR026の激P感想
口コミ悪評が多すぎるのでオススメしません。
KENWOODがいいですよ。
コムテックZDR026の口コミ39件抜粋
1.実際に使用してみると、不満点がたくさん出てきて、ガッカリという評価です。
特にビューワソフトは、HDR-251Gの時には、とても優れていたのに、本機種用では、かなり劣ります。
2.説明書に次の条件では使用を控えるようにとの記載あり。
私にとっては、非現実的な注意事項であり、最初から分かっていれば、購入しなかった。
・毎日の走行時間が1時間以内
・バッテリの使用期間1年以上
3.SDカードを認識しない。
エンジン停止からエンジン始動までの時間が短いとSDカードを認識しなくなったので低評価付けたのですが、
よくよく読んでみると32Gまでと書かれていて、64G使ってた自分のミスだなと思って
クラス10の32Gに代えてみたのですが、やっぱり認識しなくて更に星一つ減らしました(^^
ポンコツですね
映像データも、フロントとリアのデータが引っ付いていて専用ソフトで見ないといけないのですが、
そのソフトもリアの映像が保存できないわ動作がカクカクするわでクソ仕様です。
4.シガーソケットから電源を取っていますが
それが原因とは考えられないがAMの文化放送だけがひどいノーイズが出て聞けません。
追加 安全運転支援機能はワイパーを前方車と勘違いしますので
間欠ワイパーが動くたびに前方車確認の音が出ます。
右折待ちの時も信号確認の音声がうるさい。
5.性能的には問題なく、良いと思います。
ただし、事故時など上書き防止のため電源を切ってくださいとありますが、
肝心の電源オフのスイッチがありません(電源はヒューズボックスより直)。
これは困った。
6.フロントカメラの映像は綺麗に移りますが、バックカメラの映像はいまいちです。
再生するとどうなるか、まだ見てないのでわかりません??。
もう少し待てば良かった。
↓コムテックZDR026の詳細を見る(オススメせず)↓